年末年始は空き巣に注意!侵入手段や空き巣対策を徹底解説
更新日:2023/12/01
年末年始は実家の帰省や旅行に出かけるため、自宅を開けることも多いシーズンです。しかし、自宅を空ける期間が長いと侵入犯罪のターゲットになりやすいため、留守中の対策が必要です。
この記事では、年末年始は空き巣に注意すべき理由と侵入手口、空き巣被害に合わないための対策方法について解説します。
年末年始は空き巣に注意すべき理由
警視庁が公開しているデータによると、令和4年における侵入窃盗の認知件数は3万6,588件となっています。このうち、住宅を対象にした侵入窃盗の認知件数は1万5,692件となっているため、住宅をターゲットにした侵入犯罪が多いといえます。
なかでも、一戸建住宅における侵入窃盗の発生は全体の33%となっており、最も多い発生場所が戸建て住宅というわけです。また、侵入窃盗の手口には、忍び込みや居抜き、事務所荒し、出店荒しなどがありますが、空き巣による犯行は全体の29%と最も多い侵入手段とされています。
留守中を狙って発生する侵入犯罪の手口が空き巣のため、年末年始のような大型連休で自宅を開けると空き巣被害のリスクが高まってしまいます。その証拠に、警視庁の公開している統計データでも、空き巣の被害は冬から春先にかけて増加する傾向にあります。冬の時期に相当する年末年始において、空き巣被害に注意して対策をすることが重要になるというわけです。
参考:「データで見る侵入犯罪の脅威」住まいる防犯110番
年末年始で空き巣被害に合わないための対策
ここからは、年末年始に自宅を開けた際、侵入犯罪の手口で最も多い空き巣被害に合わないための対策を解説します。正しい空き巣対策を行うことで、ターゲットにもなりにくく被害を抑制することができます。留守にした際に空き巣の標的にならないよう、特に年末年始の時期は空き巣対策に注力しましょう。
空き巣対策① 電話を転送する
年末年始のシーズンで空き巣被害に合わないための対策として、自宅の電話を転送するという方法が挙げられます。留守中を狙った空き巣犯の中には、自宅の電話番号を入手して在籍確認を行うケースがあります。
重要なポイントは、自宅を開けている可能性を示唆しないということ。そのためには、自宅にかかってきた電話をスマートフォンなどに転送し、必要に応じて対応するのも効果的です。電話に出たくない場合は、年末年始に限らず「音声を録音しています」といった旨のアナウンスをしておくことで、留守かどうかの判断をしにくくさせる工夫が必要です。
空き巣対策② 郵便や新聞を止める
長期間自宅を開けてしまう場合、郵便や新聞を止めておくのが効果的です。留守中に郵便物が届いてしまう場合、ポスト内に郵便物がたまってしまうため、留守中であることを悟られてしまう可能性があります。
一方で、留守の期間中に限り郵便物を止めておくことで、在宅していると錯覚させることができます。そのため、郵便物や新聞などの配達がある場合には、留守の期間中は一時的に止めておきましょう。
空き巣対策③ SNS投稿をしない
昨今はさまざまなSNSが普及していますが、年末年始の空き巣対策という観点からは、SNS投稿はしないということが重要です。これは、SNSを通じてリアルタイムの状況を投稿してしまうと、自宅を開けてしまうことが明確に分かってしまうからです。
軽い気持ちで投稿したつもりが、空き巣犯にとっては非常に有効な判断材料になってしまうわけです。自身の行動パターンなどを把握されないためにも、自宅を開けてしまう期間はSNSの投稿を辞めましょう。
空き巣対策④ 防犯対策を行う
年末年始に自宅を開ける場合、防犯対策を行っておきましょう。例えば、玄関ドアや窓に補助錠を取り付けておくことで、侵入する時間が多くかかるので、犯行を抑制させる効果が期待できます。
また、センサーライトを設置するのも効果的です。窓やドア付近に人の動きに反応するセンサーライトがあることで、夜間の犯行を抑制することができます。侵入されてしまう時間を多くすることが空き巣を防ぐ上で効果的なため、適切な防犯対策を取り組みましょう。
空き巣対策⑤ ホームセキュリティを導入する
空き巣対策で最も効果的な方法は、ホームセキュリティの導入です。ホームセキュリティでは高性能な侵入検知センサーを取り付けることで、空き巣などの侵入犯罪を自動で検知することができます。
センサーが異常を検知すると直ちに警備会社に通報が行く仕組みのため、警備員もすぐに駆けつけることができます。また、必要に応じて警察や消防にも通報することができるので、素早い対応が可能となります。
なお、これらは24時間365日の警備体制なので、年末年始で不在になる時にも安心して過ごすことができます。
関電SOSのホームセキュリティプラン詳細はこちら